1: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:38:37.27 ID:CAP_USER9
JBpress2022.6.15(水)小林 偉:放送作家・大学講師
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70557
●「I WILL ALWAYS LOVE YOU / WHITNEY HOUSTON」
結婚披露宴では本当によく選曲されています。しかも、新郎新婦の馴れ初めを構成したビデオのBGMの“ここぞ”っていう時にかかったり・・・しかしこの曲、実は恋人同士の別れを歌ったもの。簡単に歌詞を翻訳してみると・・・
「このまま貴方のそばにいても、私は邪魔にしかならない。だから行くわ。でも分かってる。これからどんな道を歩んでも、貴方のことを想っている。私は貴方のことをずっと愛し続けるって(=And I Will Always Love You)」という具合。
言うまでもなく、結婚披露宴という場では、ご法度ナンバーです。
ちなみにこの曲、いまやホイットニー・ヒューストンの代名詞みたいな感じになっていますけれど、実はカバーソング。オリジナルはカントリー界の大御所女性シンガー、ドリー・パートンが1973年にリリースしたもので、『テキサスの赤いバラ』という映画の劇中歌でした。
カントリーの曲を、バリバリのソウルシンガーであるホイットニーがカバーしているのも凄いことですが、ホイットニー・ヴァージョンも映画『ボディガード』の主題歌だったというのも、面白いですよね。
●「SAVING ALL MY LOVE FOR YOU / WHITNEY HOUSTON」
「すべてをあなたに」という邦題がつけられたこの曲も、結婚披露宴では定番化している感が強く、筆者は何度も会場で耳にしています。
これは1985年にリリースされた、ホイットニーのデビューアルバムに収録されたもので、シングルとしても大ヒットを記録している、名バラードナンバーですが・・・こちらの歌詞を冒頭から訳してみますと・・・
「人目を盗んで逢う時だけが、私たちの時間。でも、貴方には大切な家族がいる」
・・・ン? いきなり来ましたねぇ・・・さらに訳していくと・・・
「貴方の優先リストの最後にならないよう努力はした。どうしても他の男じゃダメなの。だから、私の愛は全て貴方のために取っておくわ(=Saving All My Love For You)。一人でいるのは楽じゃない。友達は“自分だけの男を作れ”って言うけど、そうしようとするたび、泣いてしまう。そんなことなら、一人でいる方がマシ」
※長文の為一部略
「貴方は“駆け落ちしよう。愛はいつだって、君を自由にするから。もう少しだけ待っていてくれ”って言っていたけど、それも古ぼけた幻想だった。さあ、もう用意しなきゃ。貴方が、あのドアから入ってきたら、あの感覚が戻って来る。今夜は二人だけのもの。一晩中、愛し合いましょう・・・」
そして最後は・・・
「私ほど、貴方を愛している女はいない。だって、今夜も最高の気分じゃない。一晩中、愛し合いましょう。私の愛は全て、貴方のものだから」。
・・・と、もうお分かりいただけたと思いますが、不倫している女性の開き直りとも言える独白なんですねぇ・・・。
最早、芸能人のみならず、広く一般にも流行している(?)道ならぬ恋愛ですけど、ここまで堂々と歌われると、ある意味、爽快(笑)。
ですがコレ、間違っても結婚式で選曲したらダメですね。
●「EVERY BREATH YOU TAKE/THE POLICE」
「見つめていたい」という邦題もつけられた、ポリスの代表曲の一つですね。
1983年に全米ヒットチャートで、実に8週連続の1位に輝いていますし、日本でもすっかりお馴染みの曲で、結婚披露宴でも頻繁に選曲されていると思います。
この曲の歌詞は「君が息をするたび、君が動くたび、君が歩くたび・・・ずっと君を見つめているよ」という内容で、英語的には「Every ○○ You...ake」と、しつこいぐらいに韻を踏んでいるのが特徴でもあります。
一聴する限りは、究極のラブソングですが、ちょっと見方を変えてみると・・・「コレって、ストーカー?」という空恐ろしさも感じませんか?
事実、この曲の作者であるスティングは、とあるインタビューで・・・
「あの曲は、意地が悪く器量の狭い歌なんだ。本当にかなりタチが悪い。嫉妬と監視、独占欲についての歌だ」と発言。ポリス解散後には、ソロとして、この曲のアンサーソング「If You Love Somebody, Set Them Free」(直訳=誰かを愛するなら、相手を自由にさせろ)をリリースしているほどです。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70557
●「I WILL ALWAYS LOVE YOU / WHITNEY HOUSTON」
結婚披露宴では本当によく選曲されています。しかも、新郎新婦の馴れ初めを構成したビデオのBGMの“ここぞ”っていう時にかかったり・・・しかしこの曲、実は恋人同士の別れを歌ったもの。簡単に歌詞を翻訳してみると・・・
「このまま貴方のそばにいても、私は邪魔にしかならない。だから行くわ。でも分かってる。これからどんな道を歩んでも、貴方のことを想っている。私は貴方のことをずっと愛し続けるって(=And I Will Always Love You)」という具合。
言うまでもなく、結婚披露宴という場では、ご法度ナンバーです。
ちなみにこの曲、いまやホイットニー・ヒューストンの代名詞みたいな感じになっていますけれど、実はカバーソング。オリジナルはカントリー界の大御所女性シンガー、ドリー・パートンが1973年にリリースしたもので、『テキサスの赤いバラ』という映画の劇中歌でした。
カントリーの曲を、バリバリのソウルシンガーであるホイットニーがカバーしているのも凄いことですが、ホイットニー・ヴァージョンも映画『ボディガード』の主題歌だったというのも、面白いですよね。
●「SAVING ALL MY LOVE FOR YOU / WHITNEY HOUSTON」
「すべてをあなたに」という邦題がつけられたこの曲も、結婚披露宴では定番化している感が強く、筆者は何度も会場で耳にしています。
これは1985年にリリースされた、ホイットニーのデビューアルバムに収録されたもので、シングルとしても大ヒットを記録している、名バラードナンバーですが・・・こちらの歌詞を冒頭から訳してみますと・・・
「人目を盗んで逢う時だけが、私たちの時間。でも、貴方には大切な家族がいる」
・・・ン? いきなり来ましたねぇ・・・さらに訳していくと・・・
「貴方の優先リストの最後にならないよう努力はした。どうしても他の男じゃダメなの。だから、私の愛は全て貴方のために取っておくわ(=Saving All My Love For You)。一人でいるのは楽じゃない。友達は“自分だけの男を作れ”って言うけど、そうしようとするたび、泣いてしまう。そんなことなら、一人でいる方がマシ」
※長文の為一部略
「貴方は“駆け落ちしよう。愛はいつだって、君を自由にするから。もう少しだけ待っていてくれ”って言っていたけど、それも古ぼけた幻想だった。さあ、もう用意しなきゃ。貴方が、あのドアから入ってきたら、あの感覚が戻って来る。今夜は二人だけのもの。一晩中、愛し合いましょう・・・」
そして最後は・・・
「私ほど、貴方を愛している女はいない。だって、今夜も最高の気分じゃない。一晩中、愛し合いましょう。私の愛は全て、貴方のものだから」。
・・・と、もうお分かりいただけたと思いますが、不倫している女性の開き直りとも言える独白なんですねぇ・・・。
最早、芸能人のみならず、広く一般にも流行している(?)道ならぬ恋愛ですけど、ここまで堂々と歌われると、ある意味、爽快(笑)。
ですがコレ、間違っても結婚式で選曲したらダメですね。
●「EVERY BREATH YOU TAKE/THE POLICE」
「見つめていたい」という邦題もつけられた、ポリスの代表曲の一つですね。
1983年に全米ヒットチャートで、実に8週連続の1位に輝いていますし、日本でもすっかりお馴染みの曲で、結婚披露宴でも頻繁に選曲されていると思います。
この曲の歌詞は「君が息をするたび、君が動くたび、君が歩くたび・・・ずっと君を見つめているよ」という内容で、英語的には「Every ○○ You...ake」と、しつこいぐらいに韻を踏んでいるのが特徴でもあります。
一聴する限りは、究極のラブソングですが、ちょっと見方を変えてみると・・・「コレって、ストーカー?」という空恐ろしさも感じませんか?
事実、この曲の作者であるスティングは、とあるインタビューで・・・
「あの曲は、意地が悪く器量の狭い歌なんだ。本当にかなりタチが悪い。嫉妬と監視、独占欲についての歌だ」と発言。ポリス解散後には、ソロとして、この曲のアンサーソング「If You Love Somebody, Set Them Free」(直訳=誰かを愛するなら、相手を自由にさせろ)をリリースしているほどです。

2: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:39:38.23 ID:Z7Blz49I0
結婚披露宴?
19: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:44:41.49 ID:mKII3va90
>>2
教会みたいな所でウェディングドレス着てキスするのが結婚式
ハデなドレス着てみんなでパーティが結婚披露宴
教会みたいな所でウェディングドレス着てキスするのが結婚式
ハデなドレス着てみんなでパーティが結婚披露宴
252: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 10:00:32.30 ID:Zrz9t/+M0
>>2
オマエ幾つ?
オマエ幾つ?
3: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:40:09.88 ID:mtib6K7l0
275: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 10:10:44.38 ID:MJ/OKoK20
>>3
好き
好き
4: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:40:41.37 ID:zTL7wIzF0
きんに君のテーマ
5: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:40:51.31 ID:7tps6y8y0
好きな曲かけたらええやんけ
7: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:41:39.25 ID:XIfAUeT00
ワムのラストクリスマス
287: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 10:20:52.06 ID:PhuSbOMd0
>>7
クリスマスって言ったら稲垣潤一のクリスマス・キャロルかワムのこれかマライア・キャリーかってとこだけどラストクリスマスてのも相応しいのかどうかだよなw
ただでもそこは言語が違うからいたしかないとしてもアメリカのブルース・スプリングスティーンのボーンインザUSAがスタジアムで盛り上がったり選挙の曲で使われたりはどうなんだろうな?
歌詞見て解るじゃん
やったぜアメリカに生まれてラッキーて曲じゃないのに
クリスマスって言ったら稲垣潤一のクリスマス・キャロルかワムのこれかマライア・キャリーかってとこだけどラストクリスマスてのも相応しいのかどうかだよなw
ただでもそこは言語が違うからいたしかないとしてもアメリカのブルース・スプリングスティーンのボーンインザUSAがスタジアムで盛り上がったり選挙の曲で使われたりはどうなんだろうな?
歌詞見て解るじゃん
やったぜアメリカに生まれてラッキーて曲じゃないのに
453: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:07:17.14 ID:AQ7GKe+u0
>>287
ボーンインザUSAはアメリカ人ですら内容知らない共和党のバカが選挙ソングに使おうとしてたからな
アメリカを徹底批判する歌なのに
ボーンインザUSAはアメリカ人ですら内容知らない共和党のバカが選挙ソングに使おうとしてたからな
アメリカを徹底批判する歌なのに
8: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:41:45.11 ID:8inb6TYY0
The Bodyguard • I Will Always Love You [Kevin Costner, Whitney Houston Movie HD]
https://youtu.be/bhuI3FdkdB8
https://youtu.be/bhuI3FdkdB8
9: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:42:13.35 ID:HbNSij9l0
アンドレザジャイアントの入場テーマ
427: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 11:45:57.49 ID:HKytz22x0
>>9
ブッチャー入場テーマ曲でピンク・フロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」
ブッチャー入場テーマ曲でピンク・フロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」
661: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 16:31:23.18 ID:yMAlLr1K0
>>427
そんなんで新郎新婦が入場してきたら笑うわ
そんなんで新郎新婦が入場してきたら笑うわ
11: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:42:35.44 ID:srf5NNXb0
大半の日本人は雰囲気で聴いてるだけだから意味なんかどうでもいい
45: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:51:24.55 ID:0X7K4mNY0
>>11
いや、別れの曲はいかんでしょ
いや、別れの曲はいかんでしょ
82: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:03:05.94 ID:FkLHLJcu0
>>11
意味が分かってないから問題なんだろ馬鹿なのかおまえは
意味が分かってないから問題なんだろ馬鹿なのかおまえは
86: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:04:22.77 ID:Sf709r6s0
>>11
もしそれでゴリゴリの卑猥な歌やったらどないすんねん
もしそれでゴリゴリの卑猥な歌やったらどないすんねん
498: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:39:41.04 ID:4sIn6koR0
>>86
HEARTの愛していたいとか?
HEARTの愛していたいとか?
244: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:57:36.73 ID:X00fxT970
>>11
Tシャツにプリントされた英文の意味も気にしないしなw
Tシャツにプリントされた英文の意味も気にしないしなw
255: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 10:01:40.15 ID:ktFyIKHU0
>>244
あれなんでなんだろうな?
腕に台所ってtatoo入れてた白人と同じ位意味不
あれなんでなんだろうな?
腕に台所ってtatoo入れてた白人と同じ位意味不
13: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:43:11.44 ID:q7XE7vpY0
えんだーーーー
14: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:43:18.45 ID:e9v/VWdo0
いまどき披露宴なんかやらないだろ
15: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:43:27.91 ID:SYcDnB+Q0
マイシャローナ
16: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:44:04.72 ID:dGKgK2o10
ホイットニーのアンチやろ
17: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:44:13.18 ID:QLEr8zf60
400: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 11:25:56.66 ID:ObBGUJKy0
>>17
いかにも嫌々歌わされてる感じで音外れてるし歌い方も適当で雑
幻滅
歌いたくないならリクエストされても断ればいいのに大物なんだから
そして嫌でも承諾して歌うならプロなんだからちゃんと歌うべき
日本って海外スターから本当舐められてるな
特にここまで大物ミュージシャンだとわざわざ朝のワイドショーなんて出なくてもチケットは完売してるだろうし、だから尚更おざなりなんだろうな
嫌いじゃないだけに生歌の下手さにかなり幻滅
KDラングの生歌でも観てプロとは何ぞやを思い知って引退しろや
いかにも嫌々歌わされてる感じで音外れてるし歌い方も適当で雑
幻滅
歌いたくないならリクエストされても断ればいいのに大物なんだから
そして嫌でも承諾して歌うならプロなんだからちゃんと歌うべき
日本って海外スターから本当舐められてるな
特にここまで大物ミュージシャンだとわざわざ朝のワイドショーなんて出なくてもチケットは完売してるだろうし、だから尚更おざなりなんだろうな
嫌いじゃないだけに生歌の下手さにかなり幻滅
KDラングの生歌でも観てプロとは何ぞやを思い知って引退しろや
18: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:44:23.06 ID:PXAPDkTa0
ファイナルカウントダウン
499: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:40:23.32 ID:4sIn6koR0
>>18
ええやん
そんな選曲する女と結婚したいわ
おばはんやろうけど
ええやん
そんな選曲する女と結婚したいわ
おばはんやろうけど
506: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:44:14.20 ID:i0NNxb4L0
>>499
そんな選曲をして、かつ俺らと結婚するような若い女の子がいるとしたら
フケ専で過去にもおっさんと付き合ってた女の子ってことになるなw
そんな選曲をして、かつ俺らと結婚するような若い女の子がいるとしたら
フケ専で過去にもおっさんと付き合ってた女の子ってことになるなw
21: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:44:56.94 ID:jZ4qJeHJ0
カルフォルニアの青い空
23: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:46:09.62 ID:foN7KMzJ0
友人の結婚式で、
ハートのAll I Wanna Do Is Make Love To You
が流れてた。
浮気の歌なんだけどな。
ハートのAll I Wanna Do Is Make Love To You
が流れてた。
浮気の歌なんだけどな。
24: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:46:41.58 ID:/PjRVN5m0
マナー講師問題にも似ているなw
相応しくないという型より、誰も傷つかない話なら静かにスルーしておけばいい。
それは違う!と騒いだり指摘する方が野暮だし。
相応しくないという型より、誰も傷つかない話なら静かにスルーしておけばいい。
それは違う!と騒いだり指摘する方が野暮だし。
25: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:47:11.39 ID:kFxAj3/Z0
スティングのは有名だから使う馬鹿は居ないというか、普通に披露宴向きじゃないだろ
26: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:47:20.56 ID:H4mwLVKn0
フランキーゴーズトゥーハリウッド リラックス
94: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:07:58.69 ID:h6/w9Qgh0
>>26
アレを何故かコマーシャルで使ってた企業有ったなw
アレを何故かコマーシャルで使ってた企業有ったなw
727: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 19:25:55.51 ID:jtVe0WWv0
>>26
9nineがカバーするんだからなぁ
9nineがカバーするんだからなぁ
818: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 01:53:44.51 ID:Ug7hksPw0
>>26
アッー!
アッー!
27: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:47:22.15 ID:YIrmeMwE0
ホイットニーはともかくポリスのコレは有名な話だろ
今どきポリスを聴く層で知らずに聞いている人間がいるとは思い難い
今どきポリスを聴く層で知らずに聞いている人間がいるとは思い難い
469: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:17:51.97 ID:ObBGUJKy0
>>27
ストーカー紛いの嫉妬深い束縛男の歌なの?
見つめていたいじゃなくて
見張ってるぞっていう歌なん?
ならどうして当時ヒットしたの?
解釈次第ではロマンティックにも解釈出来たの?
ストーカー紛いの嫉妬深い束縛男の歌なの?
見つめていたいじゃなくて
見張ってるぞっていう歌なん?
ならどうして当時ヒットしたの?
解釈次第ではロマンティックにも解釈出来たの?
487: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 12:31:30.14 ID:fMzyPslnO
>>469
日本だってあみん『待つわ』や石川ひとみ『まちぶせ』が大ヒットしてるし
日本だってあみん『待つわ』や石川ひとみ『まちぶせ』が大ヒットしてるし
28: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:47:47.66 ID:9gy85Twf0
ワーグナーのローエングリン婚礼の合唱。
29: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:48:00.47 ID:DAub+zL60
ワムのラストクリスマス
30: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:48:23.58 ID:DkyM+hWr0
クイーンのドントストップミーナウはドラッグでヤりまくってるから止めないでくれ~って曲なんだっけ
98: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:09:42.19 ID:Vlrew/300
>>30
その曲、好きなんだが
和訳で原子爆弾みたいな歌詞あってビックリした
その曲、好きなんだが
和訳で原子爆弾みたいな歌詞あってビックリした
31: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:48:38.74 ID:cTTItjL50
歌詞の意味も分からんジャップは素直に「てんとう虫のサンバ」や「君といつまでも」でも
かけてろってか
かけてろってか
33: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:49:15.05 ID:G7bJHv8W0
イッツマイライフかけると誰か出てくる
41: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:50:34.07 ID:DkyM+hWr0
>>33
鉄アレイ持ってな
鉄アレイ持ってな
567: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 13:42:46.13 ID:NeLto19i0
>>41
パワーー(^ー^)
パワーー(^ー^)
34: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:49:19.77 ID:5oKo13HP0
別れても好きな人
35: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:49:26.54 ID:BDfaY0Dr0
セパレートウェイズ
48: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:52:27.02 ID:nlsNys7Y0
>>35
分かれ道なんて題名からして駄目な件
分かれ道なんて題名からして駄目な件
65: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:56:11.87 ID:wZu9nrM20
>>35
これがなんでおさむいジャパンのテーマ曲なんだろうw
聞くたびに笑ってしまう
これがなんでおさむいジャパンのテーマ曲なんだろうw
聞くたびに笑ってしまう
113: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:15:07.57 ID:nlsNys7Y0
>>65
勝敗の分かれ目とかそういう意味でとらえたんじゃないかな
なお中身
勝敗の分かれ目とかそういう意味でとらえたんじゃないかな
なお中身
36: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:49:30.63 ID:BgLp411E0
Can't stop fallin' love
37: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:49:35.32 ID:cJlXt9+20
ニルヴァーナのスメルズ流してりゃ間違いねーよ
44: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:51:21.92 ID:w2i4deu10
結婚式でグローブのキャントストップフォーリングラヴ唄おうと思ったんだが
あれ実は不倫の唄だったんだよな
やめておいて正解だった
あれ実は不倫の唄だったんだよな
やめておいて正解だった
407: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 11:29:56.61 ID:SXWrK2840
>>44
当時華原朋美と付き合っていた小室が元嫁2のアサミに宛てた想いを元嫁3のKEIKOが歌ったいわく付きの不倫ソング
当時華原朋美と付き合っていた小室が元嫁2のアサミに宛てた想いを元嫁3のKEIKOが歌ったいわく付きの不倫ソング
841: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 09:01:17.70 ID:Ygnr5/Jv0
>>44
そういう外部の事情で不倫とかはいいんじゃね
その歌の歌詞だけで判斷しろよ
そういう外部の事情で不倫とかはいいんじゃね
その歌の歌詞だけで判斷しろよ
46: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:52:02.31 ID:T8n3lSgO0
時代はK-POPだから
本場韓国語の歌が増えてくるんだろうな
本場韓国語の歌が増えてくるんだろうな
47: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:52:23.88 ID:DAub+zL60
ポリス「見つめていたい」がダメなら、フィルコリンズの「見つめて欲しい」でいいんじゃね
50: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:53:01.37 ID:7gfh8EQu0
従姉妹の結婚式で、マローン5の別れの曲が流れたの思い出した
575: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 14:14:04.12 ID:ukEKee5l0
>>50
おいしそう
おいしそう
51: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:53:10.95 ID:tt+OwTPO0
歌詞の内容理解できる人ひとりもいないんだよなぁ
52: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:53:18.34 ID:f/zk3jxq0
キッスキッスキッスからの入籍入籍入籍入籍
53: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:53:20.15 ID:vaV6c+Zc0
挙げる本人達が選んでかけるんだからいいのでは?
60: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:54:50.32 ID:qQ26UbrG0
>>53
だからこそ
センスねーな
アホだろこいつらって思うんだよ
だからこそ
センスねーな
アホだろこいつらって思うんだよ
54: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:53:21.38 ID:0X7K4mNY0
結婚式場のスタッフは別れの曲だからおすすめ出来ないみたいな情報を持ってるべきだな
仮にもプロのスタッフなら
仮にもプロのスタッフなら
57: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:54:13.33 ID:V666w0Gt0
アローンアゲイン
100: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:10:22.95 ID:+T4EhVT30
>>57
メロディの爽やかさに騙されるけど暗い歌だよね
メロディの爽やかさに騙されるけど暗い歌だよね
719: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 18:52:24.85 ID:xIusM0gb0
>>57
結婚式に嫁が来ないですっぽかされる内容だからな
結婚式に嫁が来ないですっぽかされる内容だからな
59: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:54:20.19 ID:gN9y1vs30
61: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:54:56.31 ID:XTrQgnr60
62: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:55:05.32 ID:eAbIDnAS0
プライマルスクリームのカムトゥギャザー流しました
63: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:55:35.13 ID:GHZvqos40
今時披露宴やってんのか
身内ですましちゃってんのばっかだけど
身内ですましちゃってんのばっかだけど
171: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:35:14.51 ID:EcZHw8ZM0
>>63
身内だけでも披露宴くらいするやろ
いくら身内の親戚でも、結婚式参加者としてわざわざ出向いて何も饗されず祝金だけ取られちゃやってられん
身内だけでも披露宴くらいするやろ
いくら身内の親戚でも、結婚式参加者としてわざわざ出向いて何も饗されず祝金だけ取られちゃやってられん
64: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:55:46.73 ID:DAub+zL60
もう「セックスマシーン」でもかけとけよ、ゲロッパ
67: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:57:17.78 ID:xymm35eB0
かけていけないものなど無い
68: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:57:28.99 ID:M0k94Fbv0
おススメはゲームのBGMだな
歌詞とかないからめんどくさいこと気にしなくていい
歌詞とかないからめんどくさいこと気にしなくていい
78: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:02:01.37 ID:Y9p1N6Co0
>>68
マリオの音楽で入場する新郎新婦
悪くないねー
マリオの音楽で入場する新郎新婦
悪くないねー
258: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 10:02:14.71 ID:BgLp411E0
>>68
DQのOPで入場か
東京五輪かよ
DQのOPで入場か
東京五輪かよ
70: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 08:58:17.47 ID:U58g8lxX0
みんな歌詞の意味なんかわからんからマイケルのビリー・ジーンでいいよ
798: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 23:45:16.93 ID:XJkAgrcp0
>>70
笑った
いいセンスしてる
笑った
いいセンスしてる
72: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:00:33.54 ID:b8rYFMF40
レストランで働いてるけど結構ハナミズキ歌う人いるけどあれ不倫の曲じゃないんかっていつも思うんだよな
112: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:15:05.37 ID:SqQ7/sSO0
>>72
何かで制作逸話を見たけど不倫は関係ないらしいよ
その代わり
一青窈が不倫していたので
「他人の家庭を壊すような人に歌われても」っていう意見はたまに聞く
何かで制作逸話を見たけど不倫は関係ないらしいよ
その代わり
一青窈が不倫していたので
「他人の家庭を壊すような人に歌われても」っていう意見はたまに聞く
73: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:00:38.35 ID:DAub+zL60
俺の友人は、サッカー好きなので「クエスチョン・オブ・オナ―」をかてたよ
「私は遠くに行きましょう」って歌詞だが
「私は遠くに行きましょう」って歌詞だが
74: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:00:59.97 ID:kT2mCMtS0
移民の歌は新郎友人が盛り上がる
75: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:01:09.55 ID:4Xur8lmw0
披露宴する世代が選びそうに無い曲ばっかりなんだが
92: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:06:29.12 ID:11QPso0A0
>>75
バブル世代が好きそうじゃない?
披露宴隆盛時代だし
バブル世代が好きそうじゃない?
披露宴隆盛時代だし
76: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:01:20.59 ID:IF4LglhE0
こういうのってコーディネーターがアドバイスするんじゃないの
80: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:02:27.52 ID:zTL7wIzF0
>>76
そんなのいちいち世話しないよ
オプションでどんどん金取れるんだから音源を預かるだけ
そんなのいちいち世話しないよ
オプションでどんどん金取れるんだから音源を預かるだけ
77: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:01:58.22 ID:VGcANiAO0
1985年〜86年に米ビルボードTOP5入りした以下の3曲
①Saving All My Love For You / Whitney Houston
② Secret Lovers / Atlantic Starr
③I Miss You / Klymaxx
以上全て『不倫の歌』
①Saving All My Love For You / Whitney Houston
② Secret Lovers / Atlantic Starr
③I Miss You / Klymaxx
以上全て『不倫の歌』
79: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:02:06.67 ID:cAoaAI2q0
永遠にともに以外だったら大丈夫
81: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:02:58.08 ID:kT2mCMtS0
マリリンマンソンのファイトソング
83: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:03:24.03 ID:dedYT/lf0
「レリゴー♪」
84: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:03:41.37 ID:/T8L3x5z0
和訳知らんけどマローン5のシュガーで間違い無いんじゃね?
85: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:03:49.11 ID:1eoRhVlK0
洋楽3大実はストーカーソング
1 ポリス エブリブレスユーテイク
2 ビートルズ ランフォーユアセルフ
1 ポリス エブリブレスユーテイク
2 ビートルズ ランフォーユアセルフ
97: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:08:42.87 ID:1eoRhVlK0
>>85
訂正ランフォーユアライフ
訂正ランフォーユアライフ
88: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:05:06.28 ID:OJeflZ8v0
サウンドオブサイレンス
89: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:05:31.15 ID:yHsbvmrw0
選曲古くてゴミすぎw
彼女とのドライブデートでカセットテープでかけてはいけない曲の方がいいのでは?
「筆者は何度も会場で耳にしている(ドヤッ)」←これが言いたいだけの記事
彼女とのドライブデートでカセットテープでかけてはいけない曲の方がいいのでは?
「筆者は何度も会場で耳にしている(ドヤッ)」←これが言いたいだけの記事
101: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:10:49.74 ID:6lcF+/C30
ドナドナ
107: 音楽名無しさん 2022/06/15(水) 09:12:59.72 ID:jSZLDR260
>>101
悲しすぎる
悲しすぎる
コメントする