1: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:42:25.03 ID:2dvIXl0o0
S
ジャズ、プログレ

A
メタル、フュージョン、ジプシージャズ

B
クラシック、ケルト音楽、ブルース、ファンク、グラインドコア

C
カントリー、じょんから節、スキャットマンジョン、ロシア民謡

D
オペラ、テクノ、R&B、チルアウト、ネオ・ソウル、ハロプロ

E
パンク、演歌、フォーク、ダブステップ、軍歌、コミックソング、グランジ、ユーロポップ

F
ヒップホップ、レゲエ、アニソン、EDM、ボカロ、V系、アイドル
music_norinori_man

24: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:01:12.00 ID:Jd1kutlj0
>>1

34: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:05:51.19 ID:+1Uren8D0
>>1
不細工陰キャの格付けって感じだな
音楽理論とか少しかじってスケールで音楽を考え始めたけどそれ止まりの奴の趣味って感じw

45: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:14:57.37 ID:cw0uX0u10
>>1
ハロプロとアイドルは同じちゃうの?

2: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:43:01.65 ID:IXJbOBPG0
プログレとか好きそう

3: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:43:43.53 ID:EnRy7RCe0
ヴィジュアル系はジャンルじゃなくてスタイルだぞ

4: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:44:11.49 ID:/fsOoZOTa
ええやん

5: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:44:51.49 ID:bk5EAH830
アニメで使われてるジャズはどっちなんや?

6: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:45:37.06 ID:ChHnNCax0
SとBは逆やろ

7: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:45:40.46 ID:BCkhvDtu0
スキャットマンジョンってジャンルだったんやな

8: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:46:22.08 ID:JhWGdLb20
プログレってフロイドみたいな先進的なやつならともかく
ただ難解でテクニカルでピロピロいってるだけの奴はメタル並にバカにされる存在やぞ

9: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:47:04.91 ID:BCkhvDtu0
現役のプログレって知らんけどまだおるんやね

10: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:47:58.79 ID:gNFlIna70
R&Bはもうちょっと上

11: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:48:15.92 ID:FXvbfsx80
ハロプロとアイドルは別れてていいのか?

13: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:48:39.45 ID:ofDY4frRa
プログレって今もあんの?

17: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:51:03.46 ID:RGa7ZkG/0
>>13
金属恵比須知らんのか?

14: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:49:07.92 ID:si1eqaMja
ハロプロw

15: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:49:45.44 ID:NebW9Ax60
存在がジャンルのスキャットマンジョン凄いやん

16: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:50:39.50 ID:BCkhvDtu0
クリムゾンが去年だか来てたのは知っとる
知ってるメンバーが御大だけだったような

18: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:55:29.01 ID:TFzi3IcFa
ボサノバはどこや?

19: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:55:42.40 ID:LOM5eNym0
クラシックとオペラを分ける意味は?

20: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:56:46.96 ID:9sJaiWjZ0
ジジイなのは分かった

21: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:57:41.51 ID:uk4QIoww0
レス乞食うますぎるだろ

22: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 20:58:18.32 ID:nadNibOH0
いかにも嫌なオッサンて感じやな

23: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:00:58.13 ID:JhWGdLb20
そもそもメタルもAで高くて草

28: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:02:55.38 ID:IXJbOBPG0
>>23
自分が好きなのバレバレよなw

39: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:10:40.48 ID:4RdKPWis0
>>28
いうてメタルもヒップホップも細分化されまくりで一言で表せられなくなっとる

25: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:02:12.96 ID:OT05AmsA0
BABYMETALはどういう扱い?

26: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:02:24.47 ID:UOa74dqX0
ハロプロてまだ生きてんのか?

29: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:03:44.45 ID:fi1no6Vq0
おっさん趣味丸出しだな

30: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:04:04.12 ID:tM4/MQdz0
メタルしか聞かんけどメタルはFでええやろ

31: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:04:15.53 ID:BCkhvDtu0
メタルとプログレ好きでヒップホップ憎んでるんやな
他のジャンルは適当やろ

32: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:05:29.60 ID:Fhit1iJca
ハロプロ好きなんやな

33: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:05:34.59 ID:tM4/MQdz0
よく見たら全体的にメタラー丸出しやな

35: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:06:13.89 ID:38f5vXD/a
不満しかない

36: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:07:56.34 ID:4RdKPWis0
陰キャかジジイに片足つっこんだおっさん作成やろなあ
テクノはクラフトワークとYMOで止まっとる感じの

37: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:08:08.98 ID:Jz2d2EVzM
S
讃美歌、バロック

A
管弦楽、木管合奏、合唱

B
バレエ音楽、ミュージカル、オペラ、金管合奏

C
吹奏楽、協奏曲、ピアノ独奏、バイオリン独奏

D
狂詩曲、夜想曲、蒐集音楽、マリンバ独奏、現代音楽、ブラスバンド

E
映画音楽、サクソフォーン合奏、オルガン独奏、打楽器合奏、パントマイム、邦楽系現代音楽

F
フュージョン、マーチングバンド、クラシックジャズ、ハーモニカ合奏、リコーダー合奏

38: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:09:47.97 ID:+1Uren8D0
アンビエントが入ってない時点で浅い

40: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:11:11.57 ID:UOa74dqX0
じょんから節てジャンルか?

41: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:11:55.09 ID:OT05AmsA0
メタル聞く奴って
アイドルも好きよな
ソースはワイ
お気に入りは天晴れ原宿とFESTIVE

44: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:14:34.74 ID:tM4/MQdz0
>>41
反例はワイや😤

47: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:17:34.67 ID:OT05AmsA0
>>44
好きなバンドなんや?
ワイはKORNやTOOLやSOAD
後はオジーとブラックサバスが好きや

42: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:13:06.34 ID:6MoFa9py0
ヘイヘイヘイで松ちゃんに冷たくあしらわれたスキャットマン・ジョンさん

43: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:13:48.44 ID:ZnG2GnpG0
ボカロ好きワイ、最低ランクにブチギレかけるも上のランクの面々を見て納得の模様

46: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:15:52.35 ID:ZnG2GnpG0
民族音楽贔屓感
全部Eやろ

48: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:17:45.07 ID:7pNcV0Ky0
ジャンルに格付けとかいう前提が既に意味不明で草生える

49: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:18:07.70 ID:ABSyVCev0
典型的なハロカス

50: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:18:53.30 ID:Jz2d2EVzM
G
アンビエント、乱数音楽、環境騒音、いびき、おなら

51: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:20:05.46 ID:T92DZ+uGa
SS
工事現場

52: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:22:32.14 ID:IHYma01S0
ポカホンタス女みたい

53: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:24:14.69 ID:2dvIXl0o0
好評みたいで良かったわ

54: 音楽名無しさん 2022/06/16(木) 21:25:12.64 ID:BCkhvDtu0
>>53
つっこみ所多い方が伸びるもんなあ

引用元: ・音楽ジャンルの格付け作ったで!